2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 iyasaka 痛みを考える 頭痛の原因を知り、痛みを改善する神経科学者からの三つのヒント 前回まで新型コロナに関する記事が続きましたので、今回は頭痛に関する記事を取り上げたいと思います 頭痛は私たちの身近な症状の一つだと思われます。 私は、あまり頭痛になることはありませんが、日頃から頭痛薬が手放せない方、特に […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 iyasaka 痛みを考える プラセボは「心」と「体」の関係性をつなぐ新たな科学になる可能性 前回の記事では、サプリメントを取り上げました。 ・サプリメントが効くか効かないかは個人差が大きくその効果を証明するのが困難なワケ(2020/08/04) サプリメントが効くか効かないかは個人差が大きくその効果を証明するの […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 iyasaka 薬・副作用・薬害 プロ・アマに関わらず多くのアスリートが使っている「痛み止め」のリスク ランニングやジョギングは非常に人気があるようで、下記のようなタイトルの記事を昨年11月に書かせて頂きましたが、未だに人気上位にあり関心度の高さが分かります。 ・健康のために行うランニングは週1回だけでも効果あり。それどこ […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 iyasaka 痛みを考える 女性が鎮痛剤を使っても効かないのは男性が開発した薬だから 鎮痛剤を飲んでも効かない場合、それはあなたが女性で、男女間の痛みの感受性や経路の違いを良く理解していない男性が研究開発した薬だからなのかも知れません。 恐らく痛み止めを飲む機会が多いのは男性よりも女性の方が多いのではない […]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 iyasaka 栄養(食事) 甘い物はわずか12日間で脳の報酬系に影響を与え依存させる 甘い物を食べると幸せに感じる人も多いかと思います。 砂糖は「白い麻薬」などと呼ばれることもありますが、中毒性の高い食べものであることは昔から言われていました。 今回ご紹介する記事は、なぜ糖に中毒性があるのかを調査した記事 […]