コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

整体は人間学だ

  • 治療院のご紹介
    • 治療院について
    • 医師推薦の声
    • 看護師推薦の声
    • DRT(ダブルハンド・リコイル・テクニック)とは
    • リンク集
  • お問い合わせ

脳科学

  1. HOME
  2. 脳科学
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 iyasaka 痛みを考える

笑顔の効能:作り笑顔でも痛みが40%低下した

笑顔が免疫力を上げ、気分を良くすることはみなさんも良く分かっていると思います。 正直、免疫力の向上はなかなか自覚することは難しくても、少なくとも笑えばストレスの発散にもなりますし、気分が高揚することは体験的にも知っていま […]

2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 iyasaka 精神(心と意識)

思考は現実化し奇跡を起こせるのか

今回ご紹介したい記事は、思考が私たちの遺伝子やDNAを変えることができるのか? というものです。 結論から言えば、「それは可能である」 ということです。 夢や妄想、スピリチュアル系の話だろうと思う方も多いかもしれませんが […]

2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 iyasaka 精神(心と意識)

恐怖も不安も脳内では同じ処理をすることが分かった

11月18日、東京都内での新型コロナウイルスの新たな感染者の確認は493人となり、1日に確認された人数としては最も多くなりました。(NHK NEWS WEB 11/19) 東京都は、警戒レベルを最も高いレベルに引き上げま […]

2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 iyasaka 精神(心と意識)

子どもの時に両親が離婚していると愛情ホルモン・オキシトシン濃度が低くなる

1ヶ月ほど前に「オキシトシンと骨粗しょう症の関係」についての記事を紹介させて頂きました。 ・オキシトシンを増やすつまりハグを増やせばと骨粗しょう症を予防できる(2020/08/28) オキシトシンを増やすつまりハグを増や […]

2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 iyasaka 健康(ヘルス)について

脳の健康のためには多様性のある活動が必要

長く生きることができるのが当たり前になってきたことは、喜ばしいことだと思いますが、その反面、身体だけでなく脳の働きの低下に対する不安も私たちは抱えるようになってきました。 脳の機能の低下は、記憶や学習能力、認知機能だけで […]

2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 iyasaka 精神(心と意識)

うつ病歴のある親をもつ子供は脳のある部分が小さくなっていた

前回のブログでは、同じストレスによって、うつ病を発症する場合としない場合はなぜ起こるか?というような記事を紹介しました。 今回は、うつ病を発症した事のある親をもつ子供は、同じ世代の子供と比べ脳の一部に変化が見られたという […]

2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年8月31日 iyasaka 健康(ヘルス)について

パーキンソン病は、女性よりも男性の方が2倍多い

病気には先天的・遺伝的なものと後天的なものがありますが、環境などによって引き起こされる後天的な方が多いのではないかと考えています。 遺伝的なものというと何か運命的なすでに決まっていることであり、変える事ができないように感 […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 iyasaka 健康(ヘルス)について

左利きは「芸術家タイプ」って本当?

 あなたは、右利きそれとも左利き? よく左利きの人は、芸術的なセンスがあるという話しを聞いたことは無いでしょうか? 残念(?)ながら私も含め、私の両親、家族すべてが右利きです。ですから、いたって普通の家族ですね。 もちろ […]

ブログ内検索

ブログ内に特化した検索エンジンです。

人気記事

  • 健康のために行うランニングは週1回だけでも効果あり。それどころか6分歩くだけでもやる気を高める
  • 週に1回漂白剤を使うだけで慢性肺疾患のリスクが30%増加する
  • 『イスに座るときの良い姿勢』を身に付ける
  • 結局のところ、肉食・菜食どっちがいいのだろう?
  • 左利きは「芸術家タイプ」って本当?
  • 『良い座り方』をペットボトルで身に付ける方法
  • めまいで悩んでいる人にはビタミンDとカルシウムが効く
  • 新型コロナウィルスには「緑茶」が効果的であることが判明
  • インフルエンザ予防接種を繰り返すほど予防効果は減る。しかし、もし受けるのならその前に運動すると効果が高まる。
  • 最も強力な抗菌食品はタバスコだった

最近の投稿

感染後の免疫は少なくとも6カ月は維持されそうだ
2021年1月22日
新型コロナウイルスが季節性インフルエンザと同程度になるにはあと2-3年は必要、そしてワクチンは多くの人には不要となる
2021年1月16日
ウイルス生存率99.95%というほとんど意味のないロックダウン(緊急事態宣言)が首都圏でも行われるという愚かな行為について思う
2021年1月8日
子供を清潔なベッドに眠らせる健康上のデメリットを考えた事はありますか?
2020年12月22日
WHOがPCRテストで偽陽性の可能性を認めたことは、ワクチンの成功を世界に広めるためなのか?
2020年12月21日
笑顔の効能:作り笑顔でも痛みが40%低下した
2020年12月18日
思考は現実化し奇跡を起こせるのか
2020年12月15日
衝撃の事実! 腸内細菌の多様性がなければ、いくらビタミンDサプリを飲んでも、日光を浴びても効果はない
2020年12月11日
強い不安や恐怖感を感じている人は要注意!骨密度が低下し骨粗しょう症を引き起こす
2020年12月8日
いくつかの電子デバイスを同時に見たり操作するマルチタスクは注意力や認知機能を低下させ認知症を誘発する
2020年12月4日

アーカイブ

  • 治療院のご紹介
  • お問い合わせ

いやさか整体クリニック公式ブログ

iyasakalogo_black

神奈川県海老名市中央1-17-25
TクレストII 2F
TEL : 046-235-5066
FAX : 046-240-8683
営業時間:10:00~21:00

お気軽にお問い合わせください。046-235-5066営業時間10:00-21:00 [日曜日を除く]

メールでのお問い合わせはこちら

Copyright © 整体は人間学だ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 治療院のご紹介
    • 治療院について
    • 医師推薦の声
    • 看護師推薦の声
    • DRT(ダブルハンド・リコイル・テクニック)とは
    • リンク集
  • お問い合わせ