2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 iyasaka 健康(ヘルス)について マスクによる熱中症だけではない、マスク着用で起こりうる危険性について マスク着用で感染症を防ぐことができるのか? アメリカやブラジルなどマスクをほとんど着ける習慣がない国では、新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。 日本では、比較的マスクを着用することに抵抗が少ない文化なのか、マスク […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 iyasaka 健康(ヘルス)について Covid-19の感染者のおよそ半分は無症状のまま回復し、無症状の人が感染を広げているケースは非常に少ない 前回、人口の6割程度は新型コロナウイルスに対する何らかの免疫をもっていて、最近1-2年の間に普通の風邪を引いたことのある人も耐性が有るかも、という内容の記事を紹介させて頂きました。 ・全体の6割には自然抗体があり、さらに […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 iyasaka 健康(ヘルス)について 空気中に噴霧する「次亜塩素酸水」を始めとする消毒剤は健康被害を増加させる 今日のブログは昨日(6/15)の記事に関する追加情報です。 ・スマホはトイレなみに汚染されていると聞いてあなたならどうしますか? スマホはトイレなみに汚染されていると聞いてあなたならどうしますか? というタイトルで記事を […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 iyasaka 健康(ヘルス)について スマホはトイレなみに汚染されていると聞いてあなたならどうしますか? ウイルスや細菌など微生物は目に見えるモノではないので、恐ろしいものとして捉えてしまいがち。 「汚染されている」という言葉であらゆるメディアや商品・サービスを提供している企業は、私たちにそれに対する恐怖心を植え付け、そして […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 iyasaka 健康(ヘルス)について 人の腸内細菌叢が感染症の重症化に大きく関与している事が分かった 緊急事態宣言で外出自粛中だったゴールデンウィークに再放送したNHKスペシャル『人体Ⅱ』遺伝子をつい最近観ました。 初放送の時にも興味深く視聴しましたが、一部見逃してしまった回もあって、今回は録画してシリーズの一気見をさせ […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 iyasaka 健康(ヘルス)について 新型コロナウイルスに対する抗体が出来たとしてもそれは短期間の効果で終わるかも知れない 日本でも5月26日午前零時を持って首都圏などを含めた全国すべての緊急事態宣言が解除されました。 また、日本に先駆けてロックダウンを続けていた世界の都市も次々と緩和が発表・人の動きが少しずつ戻ってきています。 まだまだ、油 […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 iyasaka 健康(ヘルス)について 新型コロナウイルスは地球上から消えないが、二度感染することはないかも知れない 新型コロナウイルスの第二波が始まった国も出てきているようです。 先にパンデミックになった中国や韓国では再発症の患者が報告されていましたが、その韓国の研究報告によると、PCR検査には問題があり、再発した患者は実際には偽陽性 […]
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 iyasaka 栄養(食事) 植物主体の食事に改めることが人類を救うのではないかと思う 前回ハンバーガーを引き合いに出して、塩分の摂りすぎが免疫力を低下させるという記事を書きました。 以前にも、食事に関して以下のような記事を書いています。 ・肉食女子は注意した方が良さそうです ・結局のところ、肉食・菜食どっ […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 iyasaka 栄養(食事) 一日にハンバーガー2つ分塩分が増えるとあなたの免疫力が下がります 大体、味の良い食べものには塩分の濃いものが多くは無いですか? いきなりですが、ハンバーガーという食べものを知ったのは、私くらいの年代の人にとってはマクドナルドだと思います。 マクドナルドの第一号店は、銀座の三越に1971 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 iyasaka 健康(ヘルス)について 次の感染症のアウトブレイクに備える 今日から全国の小中高校の一斉休校が始まりました。 学校の閉鎖が新型コロナウイルスの拡散の阻止に有効だとは専門家も考えていないようです。しかし、海外にアピールするには有効なのかも知れません。 ただ、経済的、社会的な影響は非 […]