2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 iyasaka 構造(身体) 『イスに座るときの良い姿勢』を身に付ける 現代人は座っている時間が非常に多くなっている 現代ではイスに座る生活が多くなり、デスクワーク中心の人では、ほぼ丸一日座りぱなしと言う方も少なくないでしょう。 「日本人の成人が一日に座っている時間は約7時間で、世界20カ国 […]
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年8月5日 iyasaka 構造(身体) 『良い座り方』をペットボトルで身に付ける方法 ペットボトルを使うと良い座り方ができる 前回紹介した座り方だと、背もたれのあるイスに座る場合、背中をもたれて座った方がラクなような気がしますよね。 それに背中の安定感も増します。 そこで、オススメなのはペットボトルを背も […]
2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 iyasaka 構造(身体) 『猫背を改善』するには 猫背を改善するには 長時間のパソコン作業などで、ついつい猫背になったりしていませんか? 意識して背筋を伸ばしても、気付けばまた元通りの姿勢に。そんな姿勢が長く続けば、肩はカチカチ、首も痛くなってきますよね? 今回はこの猫 […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 iyasaka 構造(身体) 『良い姿勢・悪い姿勢』とは? 【身体に負担を掛けない姿勢】を良い姿勢とします ■ 良い姿勢・正しい姿勢 良い姿勢、正しい姿勢というのはいくつもの考え方があります。 そもそも何を持って良い、正しいというのかは状況や目的によって変化します。 そこで当院で […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 iyasaka 施術治療 『どこを診て何を治せばよいのか?』① ~理論編・道具編~ 当院での治療では、何を診てどのように治療しているのか 身体の歪みを正常な範囲にすることが解決すべき最大のポイント そもそも、人間には左右差があります。 なぜなら人は、体を左右対称に使っていません。 手に右利き、左利きとあ […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 iyasaka 痛みを考える 『なぜ今まで良くならなかったのか?』関節痛編 厚生労働省が平成25年に調査した「国民生活基礎調査」によると、「症状別では、男性は「腰痛」での有訴者率(自覚症状のある人の率)が最も高く、次いで「肩こり」、女性は「肩こり」が最も高く、次いで「腰痛」、「手足 […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 iyasaka 精神(心と意識) 『幸福物質セロトニン』 ~うつ病と精神疾患の関係~ 「セロトニン」を研究されている第一人者の有田秀穂先生の講演や著作より編者のメモを参考に連載していきます。 セロトニンとは? 「セロトニン」とは『ノルアドレナリン』や『ドーパミン』と並んで、体内で特に重要な役割を果たしてい […]