コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

整体は人間学だ

  • 治療院のご紹介
    • 治療院について
    • 医師推薦の声
    • 看護師推薦の声
    • DRT(ダブルハンド・リコイル・テクニック)とは
    • リンク集
  • お問い合わせ

2020年7月

  1. HOME
  2. 2020年7月
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 iyasaka 構造(身体)

健康的な筋肉量を保つことは免疫系を強化し健康寿命を延ばすことにもつながる

前回、健康寿命を延ばすためには筋肉を増やす必要があるがどうやって増やせば良いのかという内容の記事を書かせて頂きました。 ・筋肉量を増やすことは健康寿命を延ばすことにつながるが、どうやって増やせば良いのか(2020/07/ […]

2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 iyasaka 構造(身体)

筋肉量を増やすことは健康寿命を延ばすことにつながるが、どうやって増やせば良いのか

超高齢社会から超々高齢社会にまっしぐらに突き進んでいる日本にとって、如何に健康寿命を延ばすかは非常に大きな課題です。 そんな中、近年まれにないブームが続いているのが筋肉トレーニングではないでしょうか。 若い人だけでなく中 […]

2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 iyasaka 栄養(食事)

コレステロールが気になる人は脂肪よりも炭水化物を控えるべし

健康診断などの血液検査で「脂質異常」を指摘された経験はないですか? 以前は「高脂血症」と呼ばれ、動脈硬化になりやすい病気とされています。 脂質異常症は、 1.悪玉コレステロール値(LDL)が高い:高LDLコレステロール血 […]

2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 iyasaka 栄養(食事)

食生活だけでなく運動でも腸内細菌の環境を変え健康になれる

私たちの腸にはたくさんの種類の微生物が住んでいて、私たちの健康と深く関わっていることが分かってきており、それは主に食事の質や何を食べるかによっても左右されることは知っているかと思います。 しかしそれ以外に、運動も腸内細菌 […]

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 iyasaka 構造(身体)

脚のストレッチだけでも全身の血流を改善でき、心血管疾患や糖尿病などの予防効果が期待できる

筋肉をストレッチすることで、血管が広がり血流が増加し、その結果、心臓病や糖尿病を予防する効果が期待できる、という研究報告がされました。 身体活動が思うようにできないような方でも、他人の助けがあれば自分で動かさなくても効果 […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 iyasaka ブログ(院内外活動など)

第43回『治療研究会&技術鍛錬会』開催報告

今回のブログは報告なので短文です。 毎月第二日曜日に開催しています「治療研究会&技術鍛錬会」ですが、前回は今年の3月に開催して以来、新型コロナウイルスの影響により今回は4ヵ月ぶり、久しぶりの開催となりました。 東京を経由 […]

2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 iyasaka 薬・副作用・薬害

プロ・アマに関わらず多くのアスリートが使っている「痛み止め」のリスク

ランニングやジョギングは非常に人気があるようで、下記のようなタイトルの記事を昨年11月に書かせて頂きましたが、未だに人気上位にあり関心度の高さが分かります。 ・健康のために行うランニングは週1回だけでも効果あり。それどこ […]

2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 iyasaka 健康(ヘルス)について

うつ病の最新の真実(下)

前回に引き続きうつ病の真実(下):「うつ病の予防と治療とその予後」について書いていきます。 前回では、うつ病とはどんなものなのか?うつ病の病態やその原因、種類そしてどのような人に対してリスクがあるのかなどを紹介させて頂き […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 iyasaka 健康(ヘルス)について

うつ病の最新の真実(上)

「うつは心の風邪」と一時期メディア等で喧伝されてから、その後一挙にこの病気が広まったように感じます。 認知が広まり、そしてこの病気が理解されるという確かに良い面もあったのでしょうが、その結果は、患者数は激増し向精神薬の処 […]

2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 iyasaka 健康(ヘルス)について

マスクによる熱中症だけではない、マスク着用で起こりうる危険性について

マスク着用で感染症を防ぐことができるのか? アメリカやブラジルなどマスクをほとんど着ける習慣がない国では、新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。 日本では、比較的マスクを着用することに抵抗が少ない文化なのか、マスク […]

ブログ内検索

ブログ内に特化した検索エンジンです。

人気記事

  • 健康のために行うランニングは週1回だけでも効果あり。それどころか6分歩くだけでもやる気を高める
  • 週に1回漂白剤を使うだけで慢性肺疾患のリスクが30%増加する
  • 『イスに座るときの良い姿勢』を身に付ける
  • 『良い座り方』をペットボトルで身に付ける方法
  • 新型コロナウィルスには「緑茶」が効果的であることが判明
  • 最も強力な抗菌食品はタバスコだった
  • 左利きは「芸術家タイプ」って本当?
  • 結局のところ、肉食・菜食どっちがいいのだろう?
  • めまいで悩んでいる人にはビタミンDとカルシウムが効く
  • ストレスで脳が損傷することから回復させるために私たちができること

最近の投稿

4/24、25連続二日間で「骨盤のスペシャリスト」を養成する講座を開催しました
2021年5月20日
モアレ講座(理論&撮影方法編)を3/29に開催しました
2021年4月9日
節目の50回を迎えた研究会そして休会へ
2021年4月5日
頭痛の原因を知り、痛みを改善する神経科学者からの三つのヒント
2021年2月27日
なぜコロナから回復しても後遺症に悩まされるのか?そのメカニズムが分かってきた。
2021年2月19日
ワクチン接種が始まり感染者数は激減しているのに死亡者数は逆に増えているのはなぜ?
2021年2月12日
男性は女性よりもウイルスで死亡する可能性が1.7倍も高い
2021年2月5日
これからの社会にとって必要なのは男性脳と女性脳のバランス
2021年1月29日
感染後の免疫は少なくとも6カ月は維持されそうだ
2021年1月22日
新型コロナウイルスが季節性インフルエンザと同程度になるにはあと2-3年は必要、そしてワクチンは多くの人には不要となる
2021年1月16日

アーカイブ

  • 治療院のご紹介
  • お問い合わせ

いやさか整体クリニック公式ブログ

iyasakalogo_black

神奈川県海老名市中央
TEL : 046-204-4008
FAX : 046-205-2166

お気軽にお問い合わせください。046-204-4008現在営業は行っておりません

メールでのお問い合わせはこちら

Copyright © 整体は人間学だ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 治療院のご紹介
    • 治療院について
    • 医師推薦の声
    • 看護師推薦の声
    • DRT(ダブルハンド・リコイル・テクニック)とは
    • リンク集
  • お問い合わせ
PAGE TOP