2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 iyasaka 痛みを考える 頭痛の原因を知り、痛みを改善する神経科学者からの三つのヒント 前回まで新型コロナに関する記事が続きましたので、今回は頭痛に関する記事を取り上げたいと思います 頭痛は私たちの身近な症状の一つだと思われます。 私は、あまり頭痛になることはありませんが、日頃から頭痛薬が手放せない方、特に […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 iyasaka 精神(心と意識) 恐怖も不安も脳内では同じ処理をすることが分かった 11月18日、東京都内での新型コロナウイルスの新たな感染者の確認は493人となり、1日に確認された人数としては最も多くなりました。(NHK NEWS WEB 11/19) 東京都は、警戒レベルを最も高いレベルに引き上げま […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 iyasaka 精神(心と意識) 子どもの時に両親が離婚していると愛情ホルモン・オキシトシン濃度が低くなる 1ヶ月ほど前に「オキシトシンと骨粗しょう症の関係」についての記事を紹介させて頂きました。 ・オキシトシンを増やすつまりハグを増やせばと骨粗しょう症を予防できる(2020/08/28) オキシトシンを増やすつまりハグを増や […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 iyasaka 健康(ヘルス)について うつ病の最新の真実(下) 前回に引き続きうつ病の真実(下):「うつ病の予防と治療とその予後」について書いていきます。 前回では、うつ病とはどんなものなのか?うつ病の病態やその原因、種類そしてどのような人に対してリスクがあるのかなどを紹介させて頂き […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 iyasaka 健康(ヘルス)について うつ病の最新の真実(上) 「うつは心の風邪」と一時期メディア等で喧伝されてから、その後一挙にこの病気が広まったように感じます。 認知が広まり、そしてこの病気が理解されるという確かに良い面もあったのでしょうが、その結果は、患者数は激増し向精神薬の処 […]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 iyasaka 栄養(食事) 甘い物はわずか12日間で脳の報酬系に影響を与え依存させる 甘い物を食べると幸せに感じる人も多いかと思います。 砂糖は「白い麻薬」などと呼ばれることもありますが、中毒性の高い食べものであることは昔から言われていました。 今回ご紹介する記事は、なぜ糖に中毒性があるのかを調査した記事 […]
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 iyasaka 精神(心と意識) なぜストレスが常にうつ病を引き起こすとは限らないのか 私たちは普段の生活や社会の中で、絶えず何かしらのストレスを受けています。 同じストレスを受けても、それをストレスと感じずにやり過ごせる人もいれば、ストレスを強く感じて、それが長く続くことでうつ病にかかりやすくなりますが、 […]
2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2018年7月30日 iyasaka 痛みを考える 『最新!痛みのバケツ理論』② ~『痛み』を起こす要因 外的要因と内的要因 ~ 『痛み』を起こす要因 外的要因と内的要因 「痛み」を起こす原因は、主に自分の外側に起因する外的要因と、主に自分の内側に起因する内的要因の二種類があります。 (編注)たくさんの要因が絡み合ってその結果引き起こされたものが原 […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 iyasaka 精神(心と意識) 『幸福物質セロトニン』 ~うつ病と精神疾患の関係~ 「セロトニン」を研究されている第一人者の有田秀穂先生の講演や著作より編者のメモを参考に連載していきます。 セロトニンとは? 「セロトニン」とは『ノルアドレナリン』や『ドーパミン』と並んで、体内で特に重要な役割を果たしてい […]